No.002 〜 日常とは別世界!? 〜
ピアノとの時間で心磨き♪

こんにちは、調布ピアノ教室です。
調布ピアノ教室の「ピアノ初心者講座」第2回目は、つい先日出会った、心温まる出来事ついて、せっかくなので、それについてお話したいと思います。
みなさまは楽しい時間をたくさん過ごしていますか?
わくわくしたり、いいなあと感じたり、ひらめきがあったり、言葉では言い表せないけれどなぜか心揺さぶられたり…
最近では簡単に何でも手に入りやすい便利な世の中になりましたが、物にあふれ、目に見えやすい技術や結果が重要視される一方、人間らしい心・感情の存在についてはどうでしょうか?
話題の人工知能とは違い、“目に見えないもの”を感じたり信じられるのは人のすばらしい能力だと思いますし、豊かさを感じさせてくれる、やはり心の存在について思うことが多くなった気がします。
先日、知人が開いた集まりでのこと、多くが初対面同士の何十人が、季節の美味しい手料理とドリンクを片手に歓談中、(その場に古いピアノがあり、たまたま音楽好きが多かったことも手伝い)誰かがピアノの音を鳴らし始めると…
“何か歌いたい♪”と口ずさみ始めたのをきっかけにそれが徐々に伝染していき、みんなが知っている曲となると、まるで生きる力を充電しているかのように(笑)歌ったり、メロディーに乗せて体を動かしたり‼
あっという間に大勢の人が一つになり、まるで感情を共有しているかのようなとても温かい雰囲気に変わっていくのを目の当たりにしました。またまた音楽の威力を感じた瞬間でした。
ピアノと時間を過ごすことで、うまく弾くことなど技術的なことだけでなく、音と一緒にいるうちに五感で感じたり、直観モードになったり、大切に思っていたことにリンクしたり、美意識が芽生えたり…
そんな時間が、心活動の場にもなっていますように。
そして、これもあれもやらなきゃと忙しさいっぱいの日常生活にもきっと変化が現れるのでは‼
調布ピアノ教室は、ピアノ演奏に限らず、その奥にある人の心や感情、感性といった部分もとても大切にしています。
無料体験レッスンも実施中ですので、興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください!!
みなさまとの素敵な出会いをお待ちしております♪